グレイボックスの不具合とは
グレイボックスの検証
質問
&greybox(ポップアップで表示する画像の名前,画像の説明,グループ名){&ref2(表示する画像の名前,nolink,,表示する画像の説明);};
と記述しています。
プレヴューでその画像をクリックすると、ポップアップで表示されるのですが、更新した画面(普通の閲覧者が見る画面)上でクリックすると、別画面に飛んで表示されてしまいます。
他のページに作っている同じようなgreyboxを使った画像は、ちゃんと表示されています。
このページには、グーグルマップを貼り付けています。
(QHMユーザーフォーラムから)
回答
- グーグルマイマップを貼り付けたページでは、そのような不具合は起こりませんでしたので、グーグルマップとグレイボックスの相性が悪いようです。
- グーグルマップを使用するぺーじでは、同じ様な機能があるライトボックスをお使い下さい。
- 原因不明ですが、私の環境では、グレイボックスを使うとグーグルの検索エンジンスクロールでエラーが出ます。
検証
グーグルマップを貼り付けた環境でのグレイボックスとライトボックスの違いとは?クリックしてご確認下さい。
- 通常のグレイボックスでは?
- グレイボックスでポップアップする画像に別画像を指定した場合では?
- ライトボックスでポップアップする画像に別画像を指定した場合では?
- 上記の検証から、いずれの場合もグーグルマップが設置してあるページでは、グレイボックスは正常に動作しません。
- グーグルマップではなくて、グーグルマイマップを設置したページでは、グレイボックスは正しく動作しました。
- もうひとつですが、画像貼り付けのおまじないで、画像表示を50%指定で、nolink をはずしてみました。
グーグルマップ
東京駅 - グーグルマップとグレイボックスの相性テスト
アンケート
- このページはあなたにとって参考になりましたか?