戻る
画像説明を表示させないhtml
質問
- 画像にカーソルを持っていったときに、表示される画像の説明を表示させたくないと言うフォーラムでの質問に対して、検証しました。
回答
- 画像を貼り付けるおまじないでは出来ませんので、HTMLを挿入して実現しました。html挿入おまじないは以下のように使います。
#html{{
(ここにHTML)
}}
- 画像の説明の無い貼り付けは、検索エンジンから嫌われますので、alt=の設定を残す事で、画像の説明は存在します。カーソルを持っていって説明は表示されませんが、右クリックのプロパティで、画像の説明は出て来ます。

#html{{
<p><img src="swfu/d/omoide.gif" alt="思い出の写真集" title="" width="140" height="126" /></p>
}}
検証
- 以下がその検証結果です。各画像にカーソルを持っていって確認してください。代替テキストの表示されるものと、そうでないものがあります。(センター指定)
- この画像はその説明が無いので、カーソルを持っていっても表示されません。
#html{{
<div style="text-align:center"><p><img src="swfu/d/omoide.gif" alt="写真集" title="" width="140" height="126" /></p></div>
}}
- title=を設定すると、カーソルを持っていったとき画像の説明が表示される。おまじないで画像を貼り付けたときと同じソースです。
#html{{
<div style="text-align:center"><p><img src="swfu/d/omoide.gif" alt="写真集" title="写真集" width="140" height="126" /></p></div>
}}
アンケート